menu 03 セレック1日治療

即日・院内完結の
セラミック審美治療
セレック治療はセラミック治療の一つ。ドイツで設計・開発された信頼性の高い治療法で、すでに35年以上の歴史がある歯科用CAD・CAMシステムです。
「ONE DAY TREATMENT」「ONE VISIT TREATMENT」といわれるように、歯の形成→カメラでのスキャニング→3D画像上で設計→ミリングマシンでの製作→調整・装着といった流れの作業を院内完結で行えます。1歯で90分、2歯同時で120分と1回の時間はかかりますが、即日で完成するのが魅力です。
セレックシステムは着実に進化しており、当院も10年以上前から治療を始め、機器を新しくバージョンアップしております。
▼メリット
仕事が忙しく歯科医院に通えない方も、気軽に治療を受けられます。歯科技工所などへの外注費用がかからず、費用を抑えられる点もポイントです。
また、型取りは3D光学カメラの撮影により行うため、歯型取りのストレスもなし。規格生産された品質・強度の高いセラミックブロックを使うことで、審美性だけでなく快適な噛み心地を得られます。
さらに、セラミックは変色しにくく、しっかりメンテナンスをすれば長期にわたり審美性を保てます。歯に接着する性質がない銀歯のように、二次虫歯につながるリスクも低いです。
▼デメリット
均一材料の高品質のセラミックを使いますが、強い衝撃により破損するリスクがあります。そして、セレック治療はすべての患者様に適応できるものではありません。例えば、ブリッジに使用するのは難しいとされています。
また、セラミックブロックの色は数種類ありますが、ご自身の歯の色と合わない場合があります。
▶さらに詳しい情報はこちら
「ONE DAY TREATMENT」「ONE VISIT TREATMENT」といわれるように、歯の形成→カメラでのスキャニング→3D画像上で設計→ミリングマシンでの製作→調整・装着といった流れの作業を院内完結で行えます。1歯で90分、2歯同時で120分と1回の時間はかかりますが、即日で完成するのが魅力です。
セレックシステムは着実に進化しており、当院も10年以上前から治療を始め、機器を新しくバージョンアップしております。
▼メリット
仕事が忙しく歯科医院に通えない方も、気軽に治療を受けられます。歯科技工所などへの外注費用がかからず、費用を抑えられる点もポイントです。
また、型取りは3D光学カメラの撮影により行うため、歯型取りのストレスもなし。規格生産された品質・強度の高いセラミックブロックを使うことで、審美性だけでなく快適な噛み心地を得られます。
さらに、セラミックは変色しにくく、しっかりメンテナンスをすれば長期にわたり審美性を保てます。歯に接着する性質がない銀歯のように、二次虫歯につながるリスクも低いです。
▼デメリット
均一材料の高品質のセラミックを使いますが、強い衝撃により破損するリスクがあります。そして、セレック治療はすべての患者様に適応できるものではありません。例えば、ブリッジに使用するのは難しいとされています。
また、セラミックブロックの色は数種類ありますが、ご自身の歯の色と合わない場合があります。
▶さらに詳しい情報はこちら
FLOW 治療の流れ
-
初診
患者様のご希望やセレック1日治療に関する不安・疑問点などを伺います。そのうえで、治療プランや費用などについてご説明いたします。 -
患部の撮影
歯を削ったあと、3D光学カメラを使って患部を撮影します。 -
修復物の設計・製作
モニター上に再現された患部の歯列を確認しながら、歯の形や咬み合わせの調整を行い、理想的な形となるよう修復物を設計していきます。設計後は、好みの色のセラミックブロックを選択します。
設計されたデータをもとに、ミリングマシン修復物を製作します。 -
修復物の装着
完成した修復物を、特殊な接着技術により患部に装着します。
PRICE 料金について
-
セレックインレー(詰め物)
1本/49,500円 -
セレッククラウン(被せ物)
1本/88,000円
※料金は税込表記です。
保険診療と自由診療の違い
■保険診療とは
ケガや病気(虫歯)になったとき、国が健康保険適用診療と認める範囲内で行う診療です。基本的に、診療を受ける際の自己負担額は3割となります。
■自由診療とは
保険で認められていない治療法(質の高い材料の使用や高度な技術を要する治療法など)や、美容整形などは、全額患者様の自己負担となります。
歯科においてもより快適に、身体にやさしく、見た目にもいいものを求める方のために、保険適用外の材料や技術が提供されています。
例えば歯の詰め物に使う金属は、保険診療では「銀」や「パラジウム」「水銀」を主成分にした金属しか使えません。しかし自由診療では、アレルギー反応を起こしにくく、より身体にやさしい「金」を主成分にした金属や、天然歯のような白い歯にできるセラミックを使うことも可能です。
そのほかにも、自由診療にしかできないインプラント・矯正・ホワイトニングなど、さまざまな治療法があります。
※詳しくは歯科医師までお尋ねください。
TEL 0557-85-8020
ケガや病気(虫歯)になったとき、国が健康保険適用診療と認める範囲内で行う診療です。基本的に、診療を受ける際の自己負担額は3割となります。
■自由診療とは
保険で認められていない治療法(質の高い材料の使用や高度な技術を要する治療法など)や、美容整形などは、全額患者様の自己負担となります。
歯科においてもより快適に、身体にやさしく、見た目にもいいものを求める方のために、保険適用外の材料や技術が提供されています。
例えば歯の詰め物に使う金属は、保険診療では「銀」や「パラジウム」「水銀」を主成分にした金属しか使えません。しかし自由診療では、アレルギー反応を起こしにくく、より身体にやさしい「金」を主成分にした金属や、天然歯のような白い歯にできるセラミックを使うことも可能です。
そのほかにも、自由診療にしかできないインプラント・矯正・ホワイトニングなど、さまざまな治療法があります。
※詳しくは歯科医師までお尋ねください。
TEL 0557-85-8020